泰建築アトリエ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |


流山市・柏市で主に活動している建築設計事務所です。これまで保育園、歯科診療所を中心に設計に携わってきました。
建築の幸福な体験とはできた建物や空間もさることながら、クライアントと設計者が出会い、クライアントの要望を実現するために建築を進めていき、時にはそれがクライアントの想像を超える形で実現することにあると考えます。
そのような素晴らしい体験を分かち合えるようお客様との出会いを心待ちにしております。
大野 泰弘
業務内容
建築設計デザイン・確認申請業務・耐震診断/耐震補強計画
ご相談・受付
新築やリノベーション、用途、床面積の大小を問わずあらゆる建物のご相談をお受けいたします。相談は無料です。
コンセプト・プラン提案
ご要望に合わせてプランやコンセプトをご提案いたします。ご提案を元に、ご依頼いただくかご判断ください。
設計・監理契約
設計・監理の契約を締結させていただきます。
基本設計
コンセプト・プランを元に、間取りや構成などを基本設計図としてまとめます。
スケッチやパース、模型などで確認しながら納得するまで打合せを行い、理想の建築を目指します。
実施設計
基本設計がまとまりましたら、工事に必要な詳細な図面を作成します。図面作成中にも必要に応じて打合せを行います。
実施設計図がまとまりましたら、内容をご確認していただきます。
工事業者に見積作成の依頼を行います。
確認申請等、許認可手続き
確認申請等の許認可手続きを行います。
施工者選定、見積調整
工事業者から提出された見積を精査いたします。会社概要・実績・工事スケジュール・金額・技術・施工能力等を総合的に判断し、専門家として工事業者決定の助言をいたします。金額が見合わない場合、仕様変更等により金額調整を行います。金額等条件が折り合えば、建主様と工事業者との間で工事請負契約を締結いただきます。
着工
工事開始後、監理者として、設計意図を工事業者に明確に伝え、各工事の施工検査・強度試験・材料検査結果のチェックを行い、工事が請負契約書などに示された諸条件に従って適切に施工されるよう監理します。
竣工・お引き渡し
工事が完了しましたら設計者の立場から検査をおこない、不具合等があれば直し工事をおこないます。その上で建主様を交えて施主検査を行います。
また、並行して確認申請の完了検査、消防検査を行い、これらの検査を経てお引き渡しとなります。